ホーム 公募展要項 協会展ギャラリー
協会について 会員の広場 関連サイト
【協会展目次】
第10回さがみ水墨・日本画協会展(2024年)
◆第9回さがみ水墨・日本画協会展(2023年)
第8回さがみ水墨・日本画協会展(2022年)
第7回さがみ水墨・日本画協会展(2021年)
第6回さがみ水墨・日本画協会展(2019年)
第5回さがみ水墨・日本画協会展(2018年)
第4回さがみ水墨・日本画協会展(2017年)
第3回さがみ水墨・日本画協会展(2016年)
第2回さがみ水墨・日本画協会展(2015年)
第1回さがみ水墨・日本画協会展(2014年)
プレ協会展(2013年第1回日本画水墨画展)
<インデックス>
ご挨拶 役員等特別出品作品 公募作品【水墨画の部】 公募作品【日本画の部】 講評情景(動画) 会場情景
ご挨拶
日本画と水墨画の同好の志が集まってこの会が発足し今年は第9回展を迎えることが出来ました。これも偏に応援して頂く皆様のお陰と会員の皆さんの努力と、感謝申し上げます。
ところで、日本の長い伝統と「和をもって貴し」とする高い精神性を持った文化は廃れませんでした。今も世界に日本の伝統文化を発信する努力をしている方たちがおります。それでも、世界のここかしこで戦争が絶えません。人間の欲望という「業」がそうさせるのでしょうが、悲しいことです。
水墨画や日本画にいそしむことで、心が癒やされ、温かくなっていけば、自然と周りの人は温かくなっていく。私たちはそんな世界を夢見ています。ご覧いただいて少しでも癒やされ、心が温かくなって頂ければ感謝です。
この度はご来場、ご高覧頂き有難うございました。
さがみ水墨・日本画協会 会長 田澤伯堂
役員等特別出品作品
*画面サイズに合わせて各作品をご覧になる場合は、画像をクリックしてから > < で送りながらご覧ください。
一般公募作品・水墨画の部
水墨画の部目録(リンク)
01「マイナスイオン」F10 渡部一雄
02「妖精の森」S10 和田 節子
03「噴水のある風景」F10 秋山 暉
04「高千穂」F6 阿部弘子
05「光の落款」F6 阿部弘子
06「 磯 」F10 有坂美津子
07「 滝 」M10 飯田重子
08「桜 月」(軸)池谷 勇
09「河童橋」F8 石坂和明
10「赤い壁」F10 市川直久
11「壮 観」F10 稲田 隆
12「春宵一刻」F8 植木克彦
13「トキの里」F10 上松洋一郎
14「シャクナゲ」10号 内野敦子
15「牡 丹」F10 岡村郁雄
16「浅間山」F8 加藤千鶴子
17「神話生誕」P10 河原公治
18「貴船神社」F10 河原公治
19「温 室」F10 河村美代子
20「瀑 布」P6 河村美代子
21「菊池渓谷」F10 菊池 要
22「葡 萄」F6 木村昌子
23「彩どり」P8 桐生久美子
24「ハンター」F8 小坂美智子
25「満開の刻」F10 後藤知加子
26「山 峡」F10 小林以津子
27「奇 岩」F8 小松治雄
28「楚 楚」F8 齋藤義保
29「栃木の旧家」F6 酒井英明
30「黒バラの庭で詩の宴酔いしれり」F6 貴家 香
31「岩崎宏美」F8 佐藤杜風
32「なかにし礼」F8 佐藤杜風
33「早春の香」F6 佐藤紫光
34「爽 籟」(半切1/2)沢田江里子
35「和気満堂」F8 沢田江里子
36「遠 望」F10 篠﨑昌子
37「急流に立つ」F10 杉谷寛邦
38「海 風」F10 杉谷 寛邦
39「 瀑 」F8 須永文江
40「緑 陰」F8 瀬川芙沙子
41「 目 」F20 瀧 光
42「梅雨の頃」F6 田中玲子
43「八千穂高原の夕日」F8 田林昇平
44「湖と山脈」F8 近内文子
45「春遠く」F10 津留順子
46「瀑 流」F20 中坂和子
47「山 路」F10 中島和美
48「湿原守」F10 中島和美
49「逆 光」F6 中西新太郎
50「杉並木」F10 長島和美
51「燧ケ岳・冬」F10 南口義之
52「上高地にて」F10 野浦正幸
53「陽は昇る」F10 花岡太一郎
54「 椿 」F10 早馬邦昭
55「ネ コ」P8 廣瀬次郎
56「御来光の滝」M20 福田 修
57「長楽無極」(67×35)藤井沙千
58「探 春」F8 藤井沙千
59「尾瀬ヶ原」F6 古屋宣二
60「冬のカラマツ林と浅間山」F6 前川髙司
61「秋の訪れ」F10 増田智生
62「疾風知勁草」F6 増田香蘭
63「ハロン湾」F10 三浦 實
64「枯 木」F8 三浦 實
65「葡萄Ⅰ」F8 村上津祢子
66「葡萄Ⅱ」F8 村上津祢子
67「妻籠宿(木曽路)」F6 山口 匠
68「ある風景」F6 山口明子
69「春のとき」F10 山田ひろ子
70「通潤橋」F10 湯貫秀昭
*画面サイズに合わせて各作品をご覧になる場合は、画像をクリックしてから><で送りながらご覧ください。
01「マイナスイオン」F10 渡部一雄 02「妖精の森」S10 和田 節子 03「噴水のある風景」F10 秋山 暉 04「高千穂」F6 阿部弘子 05「光の落款」F6 阿部弘子 06「 磯 」F10 有坂美津子 07「滝」M10 飯田重子 08「桜月」(軸)池谷 勇 09「河童橋」F8 石坂和明 10「赤い壁」F10 市川直久 11「壮観」F10 稲田 隆 12「春宵一刻」F8 植木克彦 13「トキの里」F10 上松洋一郎 14「シャクナゲ」10号 内野敦子 15「牡丹」F10 岡村郁雄 16「浅間山」F8 加藤千鶴子 17「神話生誕」P10 河原公治 18「貴船神社」F10 河原公治 19「温 室」F10 河村美代子 20「瀑 布」P6 河村美代子 21「菊池渓谷」F10 菊池 要 22「葡萄」F6 木村昌子 23「彩どり」P8 桐生久美子 24「ハンター」F8 小坂美智子 25「満開の刻」F10 後藤知加子 26「山峡」F10 小林以津子 27「奇岩」F8 小松治雄 28「楚楚」F8 齋藤義保 29「栃木の旧家」F6 酒井英明 30「黒バラの庭で詩の宴酔いしれり」F6 貴家 香 31「岩崎宏美」F8 佐藤杜風 32「なかにし礼」F8 佐藤杜風 33「早春の香」F6 佐藤紫光 34「爽籟」(半切1/2)沢田江里子 35「和気満堂」F8 沢田江里子 36「遠望」F10 篠﨑昌子 37「急流に立つ」F10 杉谷寛邦 38「海風」F10 杉谷 寛邦 39「瀑」F8 須永文江 40「緑陰」F8 瀬川芙沙子
41「 目 」F20 瀧 光42「梅雨の頃」F6 田中玲子 43「八千穂高原の夕日」F8 田林昇平 44「湖と山脈」F8 近内文子 45「春遠く」F10 津留順子 46「瀑流」F20 中坂和子 47「山路」F10 中島和美 48「湿原守」F10 中島和美 49「逆光」F6 中西新太郎 50「杉並木」F10 長島和美 51「燧ケ岳・冬」F10 南口義之 52「上高地にて」F10 野浦正幸 53「陽は昇る」F10 花岡太一郎 54「椿」F10 早馬邦昭 55「ネコ」P8 廣瀬次郎 56「御来光の滝」M20 福田 修 57「長楽無極」(67×35)藤井沙千 58「探春」F8 藤井沙千 59「尾瀬ヶ原」F6 古屋宣二 60「冬のカラマツ林と浅間山」6号 前川髙司 61「秋の訪れ」F10 増田智生 62「疾風知勁草」F6 増田香蘭 63「ハロン湾」F10 三浦 實 64「枯木」F8 三浦 實 65「葡萄Ⅰ」F8 村上津祢子 66「葡萄Ⅱ」F8 村上津祢子 67「妻籠宿(木曽路)」F6 山口 匠 68「ある風景」F6 山口明子 69「春のとき」F10 山田ひろ子 70「通潤橋」F10 湯貫秀昭
一般公募作品・日本画の部
日本画の部目録(リンク)
*画像をクリックすると拡大します
72「柿Ⅰ」F8 安西 弘 73「柿Ⅱ」F8 安西 弘 74「温泉絶景」F6 石浦興志夫 75「高峰高原の唐松」P10 市川順子 76「大賀蓮」P10 市川順子 77「大地のコラボ」F8 犬飼秀子 78「春の富士」F4 上之原明子 79「あじさい」F10 大塚好子 80「観音さま」WS 大塚好子 81「赤富士」F6 岡村郁雄 82「芦ノ湖」F10 小野塚輝男 83「ブナ林の朝靄」F10 組谷敬子 84「四季の花籠」F10 小西幹康 85「カラスウリ」(手拭い額) 小西幹康 86「土筆」F8 小林弥栄子 87「春の心」(変形20号) 志賀リウ子 88「雀梟」F6 嶋岡貞子 89「花燦々」F6 清水俊子 90「いつか来た径」F8 鈴木登志子 91「八ヶ岳連峰」WS 鈴木登志子 92「地蔵とさくら」F10 谷田百合子 93「薄 暮」P20 中井豊子 94「椿」F8 中野君代 95「吐竜の滝」M12 濱野福代 96「清里から望む」F6 濱野福代 97「八景の棚より」P8 古田 雅 98「百合」F8 松本慶子 99「春の野花」F10 南 祐子 100「秋華」F10 村山和子 101「野に映えて(ばえて)」F10 村山和子
「講評会」日本画家 仲裕行先生
日本画家仲裕行氏による「講評会」は、5月14㈰午後2時から始まり、予定時間を大幅に超え5時頃まで続けられました。講評を希望された出品者の作品の講評を超えて、参加者の興味に触れる多彩なお話を交えながら展開された模様を、切り取ってスライドショー(約8分)でご覧ください。
お時間と、ご興味おありの方は下記のビデオ動画(Youtube:約32分)をご覧ください。
<講評の日本画家・仲裕行先生プロフィールを見る>
「講評会」Ⅱ仲裕行先生の講話と講評情景スライドショ-
(Youtube動画にリンク:約8分)
*写真背景左側の牡丹の絵「富貴花」をこの協会展のために、徹夜して2日間で描かれたとのことです。
「講評会」Ⅰを観る(Youtube動画にリンク:約32分)
日本画家 仲裕行先生の講話と出品作品(希望者)の講評の動画です。