ギャラリー・ビュー【動画】
ホーム 公募展要項 協会展ギャラリー 協会について 会員の広場 関連サイト
第11回さがみ水墨・日本画協会展(2025年)
第10回さがみ水墨・日本画協会展(2024年)
第9回さがみ水墨・日本画協会展(2023年)
第 8回さがみ水墨・日本画協会展(2022年)
第7回さがみ水墨・日本画協会展(2021年)
第6回さがみ水墨・日本画協会展(2019年)
第5回さがみ水墨・日本画協会展(2018年)
第4回さがみ水墨・日本画協会展(2017年)
第3回さがみ水墨・日本画協会展(2016年)
第2回さがみ水墨・日本画協会展(2015年)Ⅰ
◆第2回さがみ水墨・日本画協会展(2015年)Ⅱ
第1回さがみ水墨・日本画協会展(2014年)
◆プレ協会展 (第1回日本画水墨画展 2013年)
<第2回展インデックス>
第2回水墨・日本画協会展Ⅰ(前の頁) ( ごあいさつ 関連画家の特別出品 水墨画の部 )
第2回水墨・日本画協会展Ⅱ(この頁) ギャラリー・ビュー【動画】 日本画の部 ワークショップ等場景
日本画部門
001 「かたくり」 加藤順子
002 「風景」 金森春美
003 「風景」 金森春美
004 「小樽運河」 川合初男
005 「南アルプス浅春」 木村昌子
006 「蓮」 木村昌子
007 「紅葉」 工藤ふき子
008 「薔薇」 熊坂 宥
009 「ヴェノスアイレス」 熊坂 宥
010 「カブ何見ているの」 組谷敬子
011 「彼岸花」 組谷敬子
012 「カラー」 小林弥栄子
013 「ぼたん」 今野良吉
014 「出羽二見」 今野良吉
015 「春の昭和記念公園」 佐藤コマ
016 「アマリリス」 志賀リウ子
017 「西馬音内踊り」 嶋岡貞子
018 「薔薇」 嶋岡貞子
019 「夏の日」 嶋崎和子
020 「酔芙蓉」 白幡貴美
021 「どくだみ」 白幡貴美
022 「夏の頃」 菅原久美子
023 「菖蒲」 鈴木登志子
024 「富貴花」 鈴木登志子
025 「生命」 高木たかえ
026 「遠い夏の日」 高澤昭幸
027 「雅に舞う」 高澤昭幸
028 「鳴門 (奥村土牛模写)」 武田誠子
029 「あけび」 田嶋京子
030 「花」 谷川ひろ子
031 「湖に散っている桜」 茅野清子
032 「赤岳」 濱野福代
033 「仙ヶ滝」 濱野福代
034 「追憶」 樋川とも子
035 「冬の雑木林」 樋川とも子
036 「湖水の風」 福本幸嗣
037 「牡丹」 福本幸嗣
038 「思」 古田 雅
039 「峡谷の春」 前島悦子
040 「夕暮れの皇帝ダリア」 松本慶子
041 「赤富士」 溝口律子
042 「水面の光」 南 祐子
043 「かたらい」 吉田笑美子
044 「薫風」 村山和子
045 「華麗」 村山和子
046 「ほおづき」 茂木真弓
047 「蘭」 茂木真弓
048 「憩う」 和田以佐子
049 「石廊崎」 和田以佐子
050 「花しょうぶ」 和田とよ子
051 「陽春」 吉川諄子
052 「清き花」 吉川諄子
053 「菊」 青島潤治
054 「山の並木道」 青島潤治
055 「三渓園」 蒼の武士
056 「ふるさと」 市川順子
057 「竹」 市川順子
058 「秋の陽に」 伊藤 栄
059 「城山湖」 伊藤芳江
060 「朝顔」 伊藤芳江
061 「冬の樹林」 稲本俊策
062 「千人草」 犬飼秀子
063 「天使の階段」 今井正昭
064 「足柄の滝」 岩崎春子
065 「牡丹」 岩崎春子
066 「初夏」 上之原明子
067 「梅」 宇美喜和
068 「牡丹」 大神田 忠
069 「朝焼け(十倉にて)」 大塚好子
070 「紫の中に」 大塚好子
071 「くだもの」 岡村郁雄
072 「シクラメン」 岡村郁雄








































































会場情景






<第2回展インデックス>
第2回水墨・日本画協会展Ⅰ(前の頁) ( ごあいさつ 関連画家の特別出品 水墨画の部 )
第2回水墨・日本画協会展Ⅱ(この頁) ギャラリー・ビュー【動画】 日本画の部 ワークショップ等場景