さがみハート巡回小山中学校展のご案内

第15回さがみハート展の小山中学校巡回展が下記により開催されます。
◆日時: 令和5年12月13日(水)~12月20日(水)
   搬入:13日 10:00 搬出:20日 10:00
◆会場: 小山中学校   相模原市中央区小山4-3-1    

さがみ墨彩会清流の里展ご案内

◆会期:2023/11/1㈬~11/21㈫(11/13㈪-14㈫は休館日)
◆会場:相模川自然の村 清流の里
◆展示作品:講師松尾好高先生と会員の近作(主として水墨画)
◆お問合せ先:042-756-1371(植木)
さがみ墨彩会サイト
清流の里「さがみ墨彩会作品展」(開催中)サイトにアップしました。


上溝ふくしまつり「プレさがみハート展」のご案内

さがみハート展関係者の皆様 上溝地区社会福祉協議会様のご協力により、上溝ふくしまつりで 「プレさがみハート展ブース」を設けて頂き、次の通りハート展作品を 展示することとなりました。 出品者のご協力をお願いすると共に、お友達お誘いの上ご来館お願いします。

1.名称: 上溝ふくしまつり「プレさがみハート展」
2. 日時:令和5年11月5日(日)10:00~15:00  
 搬入:11月4日(土)15:00 搬出:11月5日(日)15:00
3. 会場:上溝公民館(2階)    相模原市中央区上溝7-7-17
4. 作品:本年度さがみハート展作品 全体で17点(上溝南中学校3点 含む) *出品者は目録参照
5. その他 ・駐車場が狭く使用出来ないかと思られますので、他の方法で  ご来館下さい。
     ・食べ物、野菜の販売及び歌声喫茶等が催されます。  よろしくお願いいたします。
    岡村郁雄 TEL/FAX 042-761-1440

「ブッダと白隠禅師を学ぶ会」サイト閉鎖のお知らせ

過日、下記の記事中に、「ブッダと白隠禅師を学ぶ会」サイトへのリンクを、ご紹介いたしましたが、その後、このサイトの閉鎖を会長・橋本欽至氏から申し入れがありましたので、10月24日をもった閉鎖いたしましたこと報告申し上げます。皆様には、事情のほどご承知下されたくお願い申し上げます。

       <白隠禅師展のご案内>
・時空を超えて今に甦る白隠禅師の書画から禅の心を探る
細川家永青文庫と白隠宗大本山松陰寺秘蔵の復刻版の公開
◆会期  令和5年9月4日㈪~29日㈮
  <開館>午後1時~4時*㈯㈰㈷休館 =入場無料=
  ●第一部 [宗由] [信行] [現境]
     9月4日㈪→15日㈮
  ●第二部 [実証] [透関] [長養] [流通]
     9月19日㈫→29日㈮
◆会場  相模原ビジネス公務員専門学校6階ギャラリー
     相模原市中央区相模原5-3-4
◆主催 ブッダと白隠禅師を学ぶ会 サイトを見る】閉鎖しました
◆後援 相鑑舎
◆協賛 相模原ビジネス公務員専門学校
◆お問合せ ブッダと白隠禅師を学ぶ会 事務局
    〒252-0213 相模原市中央区すすきの町16-25
    電話/FAX 042-733-3443 携帯 090-8940-4424

白隠禅師展 R5/9/4-9/29 相模原

第7回瀧光展のご案内

◆会期: 2023/10/16㈪~10/28㈯ 日曜休廊
        10:00~18:00 土曜日 13:00~18:00
◆会場: ギャラリー誠文堂         
◆詳細は、下記案内をご覧ください。     

第7回瀧光展
第7回瀧光展

市民文化祭で協会傘下6名が受賞しました

9/22~9/26の間開催された絵画展日本画部門で協会傘下6名の方が受賞されましたので報告いたします。受賞の皆様おめでとうございます。(表の赤●)。
作品は下の場景画像をクリック、拡大してご覧下さい。

受賞者リスト
審査員並びに日本画部門の応募全作品

市民文化祭絵画展の案内

市民文化祭絵画展、9/22㈮~26㈫、相模原市民ギャラリーで始まりました。
お出かけください。

日本画部門の作品場景を掲載します。

顧問鈴木國男先生最近のご活躍

当協会顧問の鈴木國男先生の個展等、情報が届いていなかったため、事後報告になりますが、当サイト「関連WEBサイト」頁(リンク)の『鈴木國男』先生の項に、掲載いたしましたので、ご覧下さい。内容は以下の通りです。
 ・2023/8/21~27 鈴木國男個展
         「Shape of Waterー水のかたち 銀座幸伸ギャラリー
 ・2023/8/17~22 グループ展 悠 相模大野ギャラリー
 ・2023/8/8   NY・広島長崎原爆式典「原爆アート展」日本画出展
         「週間NY生活」2023.7.22号 分割して①②記事掲載