◆令和4年度の役員が一部代わりましたので、本サイト「協会について」のページを更新しました。
・相座愚鈍呑人先生 副会長(評議員から新任)
・古田雅氏 (事務局長を退任)
・南口義之氏 (事務局長新任)
・門倉泰明氏・早馬邦昭氏(会計退任し、運営委員へ)
・杉谷寛邦氏・沢田江里子氏 (会計新任)
第8回協会展DMの協会サイトURLの訂正について
標記の件、「さがみ水墨日本画協会ホームページ」のURLが、公式サイトではなく、さがみ地域ポータルサイトのURLが表記されていましたので訂正いたします。ハガキ印刷される方は、下記(PDF)からどうぞ。
公式サイトのURL:https://sagami-suibokuganihonga-kyoukai.com/
第6回WEB花の絵画展(公募)募集を開始しました
未だ収束しないウイルス禍を回避し、WEB上でのバーチャル展覧会の作品を募集します。テーマは、絵の中に花が描かれていること。ジャンルは問いません。出品料 無料。ご応募お待ちしております。
募集期間:4月1日(金)~6月15日㈬
WEB公開日:7月7日㈭ 「花の絵画展さがみはら」サイト
*詳しくは、下記チラシをご覧ください。PDF版印刷可能です。
第5回瀧光展のご案内
瀧光さんが、この度多摩美術大学・大学院修士課程を修了されました。ついては、WEB個展「第3回瀧光展」に引き続き、修了制作展として「第5回瀧光展」を開催することになりました。
皆様のご観覧をお待ち申し上げます。
「 人生100年時代」 ~どのような絵画に囲まれて最後を迎えたいですか~
第5回瀧光展 ~多摩美術大学院修士課程修了制作展~
記
2022年 5月5日(木)~10日(火)
13:00~17:00(最終日16:00)
相模原市民ギャラリー
さがみハート巡回展・相武台公民館で開催中
1.日程:3月12日から3月25日まで。(9時から17時) 2.会場:相武台公民館(相模原市南区新磯野4-1-3) 3.点数:9点 *先生作品含むと10点 作品名:*二匹の猫と女の子(絵作者:戸田先生)、 *青い薔薇 *ピーターパン・シンドローム、 *人生~パート2~ *阿僧祇の記憶、 *ありがとう、 *時々思い出す一穂君 *共同社会を作ろう、 *推しえ、 *未熟なタロット占い師
さがみ墨彩会陽光台公民館祭り展をアップしました
3月5日㈯、陽光台公民館祭りに相模原本村市長が来館、「さがみ墨彩会」のブースも見学されました(3月5日土)。詳しくは、「さがみ墨彩会」サイトでご覧ください(リンク)
「第8回さがみ水墨・日本画協会展公募要項」を公開しました
当協会では、第8回公募展の計画を決め、当サイト「公募要項」のページに公開しましたので、ご覧ください。
【会期】 令和4年5月12日㈭~5月16日㈪
【応募締切り】 令和4年16日㈯
【会場】 相模原市民ギャラリー
【詳細は、「当サイト公募要項のページをご覧下さい(ジャンプ)】
さがみハート展巡回展ご案内
1.展覧会名: レストランあい巡回展
2.日時 : 令和4年2月3日(木)~2月28日(月)
3.場所 : レストランあい
相模原市中央区富士見6-1-1 ウエルネス相模原2F
TEL: 042-758-0163
4.作品 : さがみハート展のみどり会の担当作品 7点
みどり会日本画展
みどり会はあじさい大学卒業生を中心に結成して、楽しく絵を描き、お互いに助け合って親睦を深めています。
何卒、ご観覧の上、ご批評を頂ければ幸です。
令和4年1月30日(日)~2月5日 (土)
総合学習センター(市民会館横)
https://www.sagami-portal.com/hp/dnt10093/ みどり会ホームページ
第6回「花の絵画WEB展」公募要項が発表されました
募集期間:2022年4月1日(月)~6月15日(水)
サイト掲載(公開)日:2022年7月7日(木)
出品料:無料 (作品制作費、写真制作費用、通信費用等は、出品者負担でお願いします)
<お問合せ先> Eメール:kwhr.kj@kta.biglobe.ne.jp (河原宛)
*詳細は下記掲載の要項をご覧ください