文化協会祭開催中7/1~7/3

 

 暑中お見舞い申し上げます。早くも暑い暑い夏が、やって来ました。オミクロンに併せて、熱中症にも気を配りつつ過ごさなければならない、地球は年々住み辛くなってきていますが、皆様にはめげることなくお過ごしのことと拝察申し上げます。
 文化協会祭「文芸・展示部門」が本日(7/1)より7/3㈰16時まで、相模原市民ギャラリーで、開催されています。当協会からは、第8回さがみ水墨・日本画協会展に出品された18点が出品されました。

朝日チャリティー美術展戸田先生作品チャリティーオークションに

恒例の朝日チャリティー美術展が新聞発表されました。今回も戸田みどり先生が日本画「おいかけっこ」を、中島千波先生らと共に出品されております。WEB美術館をお楽しみください。ネット入札28日
  *朝日新聞厚生文化事業団ホームページ(リンク)

朝日新聞20220622
朝日新聞20220622


    

「ブッダと白隠禅師を学ぶ会」講座のご案内(相鑑舎主催)

  • 講座名: ブッダと白隠禅師を学ぶ会
  • 期 間: 2022年6月~12月全7回(毎月第3火曜日、18:00~19:30)
  • 講 師: 宮本圓明氏(白隠宗大本山松陰寺管長)
        ・堀内伸二氏(日印文化交流ネットワーク事務局長)
  • 会 場: 神奈川経済専門学校 相模原市緑区東橋本2-33-5            (橋本駅北口より徒歩7分)
  • 受講料: 各1回受講毎 1,000円(講座テキスト込み)
  • お申込先:【事務局】神奈川経済専門学校 Tel:042-773-5729
  •  メール: hashimoto@kanasen.ac.jp  /Fax:042-773-0781
  • 詳細は、下記チラシをご覧ください

第8回さがみ水墨・日本画協会展をアップしました

キャッチ用投稿

 第8回さがみ水墨・日本画協会展は、5月12日から16日の間開催され大過なく終了いたしました。オミクロン株が未だ振るう中にもかかわらず、多くの方々にご来観いただき有り難うございました。今回は時節柄、一切のイベントを省略しましたので、ご覧戴ける画像は少ないですが、サイト「ギャラリー」ページをご覧ください。
  「協会ギャラリー」ページへリンク

 

新年度役員・加盟団体の更新

 ◆令和4年度の役員が一部代わりましたので、本サイト「協会について」のページを更新しました。
 ・相座愚鈍呑人先生 副会長(評議員から新任)
 ・古田雅氏 (事務局長を退任)
 ・南口義之氏 (事務局長新任)
 ・門倉泰明氏・早馬邦昭氏(会計退任し、運営委員へ)
 ・杉谷寛邦氏・沢田江里子氏 (会計新任)
 

第8回協会展DMの協会サイトURLの訂正について

標記の件、「さがみ水墨日本画協会ホームページ」のURLが、公式サイトではなく、さがみ地域ポータルサイトのURLが表記されていましたので訂正いたします。ハガキ印刷される方は、下記(PDF)からどうぞ。
 公式サイトのURL:https://sagami-suibokuganihonga-kyoukai.com/
   

第8回さがみ水墨・日本画協会展案内ハガキ

第8回協会展DM
d8-sagami-kyokai_dm11-2