おすすめ

会員の広場

投稿を表示

絵画展と会員の情報

絵画展予定表

更新日: 2025年7月13日

  会期 | 開催名称 | 趣旨内容 | 会場 | 主催者 | 連絡先・他

◆2025/8/29㈮~9/9㈫|第34回相模原芸術家協会展|相模原市民ギャラリー| 戸田みどり先生、鈴木國男先生、山口栄美先生 出品

◆2024年10月6㈰~12㈯ |みどり会日本画展 | 日本画・水墨画 14点 | 相模原市総合学習センター |080-2010-6851(岡村) |<ホームページ https://www.sagami-portal.com/hp/dnt10093/> みどり会(絵画)

◆2024/10/1㈫~10/12㈰ | 松尾好高門下合同作品展 | 墨彰会麻溝・墨彰会城山・鳶尾墨彰会・さがみ墨彩会 |講師と会員の主として水墨画 | 相模川自然の村清流の里| 042-756-1371(植木)

◆2024/9/5㈭~10/6㈰ | 玉堂美術館「玉堂と日美」全国公募第7回日美展選抜作品 | 授賞したうちの11点。作家準大賞「河岸のbig Boss」F30 松尾好高先生1点を含む | 玉堂美術館(青梅)| 玉堂会 |0428-78-8335 

さがみ会MembArtギャラリーに、齋藤真澄ブース開設のお知らせ

さがみ会MembArtギャラリー・齋藤眞澄カラーペンシル画集

 さがみ会MembArtギャラリーに、16人目のブースを開設いたしました。
作者は、相模原在住「齋藤真澄」さんです。
 NHKカルチャー町田教室講師・佐藤かや子先生に師事し、18年間ひたすらに花を描き続け、自らのイメージを追求してこられました。
 皆様のご高覧を頂けましたら幸甚です。

 合わせて、この協会の会員も多くの方がブース開設し、皆様のご訪問をお待ちしておりますので、是非、お立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。

 <さがみ会MembArtギャラリー・齋藤眞澄カラーペンシルが集>へリンク

 <さがみ会MembArtギャラリー・フロントページ>へリンク(上のページからも内部リンクで訪問できます)

#17さがみハート・上溝コスモスセンター巡回展のご案内

◆日時: 令和7年9月1日(月)~9月30日(火)
       搬入:9月1日 10:00 搬出:9月30日 10:00
◆場所: 上溝コスモスセンター   相模原市中央区上溝5423-5
       TEL:042-768-1801
◆作品: 昨年度(第17回)作品6点 
    <タイトル>     <詩作者>  <絵作者> <所属>
  1. 心の悩み        萌     江本 進   個人画家
  2. やさしい猫       凪     大塚 宏治  成藤会 
  3. 風鈴草の約束      坂下勝則  南 祐子   みどり会
  4. 巨人軍不調について   石渡修宏  岡村 郁雄  みどり会
     (6月13日現在)           
  5. 病気ってなに?     H・T    髙橋 啓輔  個人画家
  6. 今ヘミングウエイを思う 小林稔   久保 美佐子 絵画碧松会

相模原芸術家協会展のご案内

「鈴木國男展」Back to the waterのご案内

   「鈴木國男展」Back to the water
―創造の源である水の多面的な魅力をアピールし、日本画の可能性を追求する―
◆会期:2025/10/27㈪~11/2/㈰ 12:00~19:00 最終日17時まで
   
◆会場:柴田悦子画廊 http://shibataetsuko.com/wp/
 ・〒104-0061 東京都中央区銀座1-5-1GINZA HOLLON Ⅱ 2階
         03-3563-1660
オープニングパーティ 27日㈪17:00~ 
◆すみ絵のワークショップを随時開催
◆新潟県燕市の各種カトラリーを展示

墨親・水墨23会展開催中

「墨親・水墨23ミニアートギャラリー展」

◆会期:2025年7月13日㈰~7月19日㈯
◆会場:相模原市総合学習センター
◆作品 : 講師と会員の水墨画
◆お問合せ先: 042-774-1435(秋山)

第59回相模原市 文化協会祭のお知らせ

文化協会祭チラシ

7月11日㈮展示模様

墨彰会清流の里展のご案内

***墨彰会麻溝教室・墨彰会城山教室共催 清流の里展***
 ◆会期 : 2025年6月1日㈰~6月12日㈭
         (初日 12時~ 最終日 14時まで)
 ◆作品 : 水墨画 約30点
 ◆お問合せ先 : 杉谷寛邦 090-9648-3850